ブログ記事一覧

110回目の誕生日。。

         当館の樹齢110年(多分)の梅ノ木、今年も …

生姜たっぷり、挽肉炒め。。

まだまだ朝晩は冷え込みます。風邪などひかないように生姜たっぷ …

登米産、これがホントの、土・手・菜。。

         当館裏の北上川堤防、ぽつぽつとですが今年は …

黒ニンニク用炊飯ジャー、2台目です。。

          1台目は4年間つかいました。出来上がるの …

ないなら作ろう”紙マスク”。。

       慣れてくると一つ作るのに1分位で出来ます。10 …

春の訪れ。。登米市産、ふきのとう、、土手菜

         登米市産バッケと土手菜が届きました。今年は …

ワンちゃん大喜び! おやつ(牛タンの皮)差し上げます。”無料”

       栄養満点、コラーゲンたっぷり、ストレス発散、ワ …

一見の価値あり。。

中庭に咲いている樹齢100年以上の梅の木です。皮1枚で生きて …

登米市産、へそ大根で煮物。。

        今年は暖かい冬ですが、へそ大根がありました。 …

すみ豆腐の焼き肉のたれ炒め。。

     豚肉にすみ豆腐でかさまししてシンプルに焼き肉のたれ …

切り干し大根のツナ缶炒め。。

     ツナ缶の汁を使うことで旨味がアップ。中性脂肪が高め …

大根と鶏肉の炒め物。。

    あるもので、、。。余ってた肉とコラボすることで大根も …